

MADBALL “DROPPIN MANY SUCKERS”はNYHCのというより、HARD CORE史上に残る屈指の名盤だということに異論がある人はいないと思うんです。今週の月曜日、朝、ハイエースで最高すぎると思って聴いていて。JKTも金網も最高だと頷きながら思ったことは覚えてるんです。木曜日の朝、オレオの散歩中にフッと思って。まあ、だいたいお前が何か思う時は散歩中だなって思うかもしれないんですが、寝てる時と散歩中にフッと思うことが一番多いんですよ。散歩してる時にイヤフォンしないし、寝てるときに音楽をかけてないというのもそこに大きな影響があるかもしれない。メモ部分が長くなってすみません。
”この金網ってHOW MANY ( WDsoundsリリースの12インチ ) のスリーブだ。”
と思ったんです。この写真はARTWORKの相談をしたときにカメラマンの堀哲平さんの個展で見てすごく印象に残った写真を使わせてもらったもの。自分は無意識の中にMADBALLがいたのかもしれない。CLASSICを作りたいといつも思ってるし。そのアルバムはCLASSICだし。でももしかすると堀さんも無意識にMADBALLを意識していたのでは、、、と思ってしまったんです。個人的にメールするものあれなのでこちらで書いてみました。
岡山のレコードショップDIG DIGにMADBALLないかなってさっきのぞいたんですが、GSRから7インチでリリース後、TRIPLE Bから片面のみ収録のLPでリリース(共にSOLD OUT)と。フォーマットってやはり面白いですね。
木曜日の雑記としては、EBBTIDE RECORDSで通販したseep minutesのオルター・イーゴである42amのMIX CD “GIRL” を聴いていて、(なんか買ったとき店主からの連絡テンション高かったように感じてすぐに聴いた。)これはすごいやつだな。途中笑い泣きしながら聴いていて。あ、っと思って寝室を覗くと少しロキが怯えているように感じたんです。ごめん、こんなの聴いて、でもこれ最高なんだよ。って思ったの久しぶりでした。12周年記念MIXをEBBTIDEで依頼してるとREVIEWに書いてあったのでとても楽しみ。
WISDOM STORE雑記としては、PRILLMALの手拭いは今期はORANGEが凄い勢い。BROWNとORANGEで二枚買っていくださる方もいて、その二枚の買い方は思いつかなかったけど最高だなと思いました。BLAH-MUZIKのMIX CD前作聴いた人は4/2の方も入荷したので是非聴いて欲しい。今になってこの辺りの日本のHIP HOP確かに良いと思うとは思いませんでしたよ。
MIX CDやレコード屋 やっぱり人に教えてもらう音楽の聴き方は最高。
コメントを残す